コハルビヨリ

元保育士の趣味と子育て、たまにダイエット?

息子の感覚過敏について

今回は息子の過敏について書いていこうと思います。

どう書いていると見やすいか考えてみたのですが

箇条書きが一番分かりやすいと思うので

箇条書きにしつつ、具体的にどう思ったか、どうしているかなどを

書いていきます。

 

  • 軟らかいご飯の食感が苦手

これは離乳食で悩みました。

おかずは食べるんですけど主食の進みがとにかく悪かった。

なので、おかずに少しずつお粥を混ぜていきました!

 

  • 母乳、ミルク、白湯、水以外1歳前まで飲まなかった。

薄めたお茶などもダメでした。

ジュースをねだることもなかったので特に困ることはなかったです(*^^)v

 

  • 匂いに敏感で爪が臭いと突然泣いたりしてた。

石鹸で手を洗わせて対処しています。

 

  • 音にも敏感で遠くの救急車の音などにもいち早く気づく。

いろんな音がきっとたくさん聞こえているので集中しづらい

やっと寝たのに起きちゃったりもします(^▽^;)

今は目立って困りごとはないけど、悪口なんかも聞こえやすいかもしれないし

授業も頭にはいるか不安です。

が、対一の塾なんかもあるでしょうし対応できる手段はあるかな?

と思ってます。自分たちが教える選択もありますしね♪

 

  • 手に砂が付くのも嫌、砂の上で裸足も無理でした。

砂の感触に慣れるまでは砂遊びをしてる姿を見てるほうが楽しそうでした。

サンダルを履いてて砂が入ると泣くこともあったので

夏はメッシュで砂が入りづらいものを履かせていました(^^♪

 

  • 帽子が嫌いでした。

何を試してもダメだったので外に出るのは朝か夕方、曇りの日。

どうしてもの時は30分!

3歳くらいから少しづつ帽子をかぶっていられるようになりました。

 

  • 隣で寝てても少し動くと起きる。

腕枕するとトイレに行くと起きてしまって、やっと寝たのを起こすのも嫌で

我慢してました。

これも年齢が上がると平気なっていきました。

 

  • なんでも匂いがち

これは1歳半くらいからずっとですね。

いろいろ嗅いで匂いチェックをしてます。

 

 

 

書き出すと意外と少ないですが、過敏ストレス診断ではかなり強めだそうです。

”生きてるだけでストレスかも” と言われたのは悲しかったなぁ。 

小さい頃は言葉も乏しくただただ泣いて癇癪を起すばかりでしたが

言葉で伝えられるように促していくことで

何が嫌なのか?を伝えられる事ができるようになりました。

もうすぐ5歳の今は、どういう風に嫌なのか?を

言えるようになればいいなと思っています。

 

その他だと、人見知りや場所見知りがとにかく激しく

場所でも ものでも 人でも 乗り物でも

慣れるまでにたくさんの涙と時間がかかりました。

 

2021年7月現在は、上記に書いた内容で今とても困ってる!!

ってことはありません

年齢が上がり、いろんな刺激を園などで受けて

成長に驚かされます(^▽^)

少しでも多くの経験をさせてあげたいと思う気持ちは

今も変わらないのでコロナ禍でも楽しめることを探していきます。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。